当ブログでまとめている作品の目次リンク一覧です。
簡単にジャンル説明、あらすじ、まとめ状況など記載しておきます。
あらすじを書く関係上、軽くネタバレがございます。
ネタバレされたくない方は以下の目次リンクかページTOPにあるカテゴリ一覧からそれぞれの目次をご活用ください。
目次リンク以外にも記事内
太字部分をクリックしていただくと各目次ページへジャンプします。
オリジナルギャグ作品。
料理の腕は一流だが、それ以外がポンコツの料理人やらない夫が店主を務める店での日常を描いた作品。
オリジナル作品。
実体化するカードに魅せられたやる夫の戦いを描いている作品。
2016/08/31現在連載中
オリジナル作品
心に傷を持つ料理人やる夫が上司の命令によりローゼン家の家政夫をすることになる。
やる夫、ローゼン家共に傷を抱えているが、交流により成長していく様を描いた作品。
オリジナル作品
白頭(やる夫)と魔女の日常、または魔女の業と白頭についてをギャグ、シリアスを使い分け描いている作品。
※稀に微グロあり 2016/08/31現在連載中
オリジナル作品
依頼数が多いが、報酬は少ないためある程度以上の冒険者はやらない仕事であるゴブリン退治、
そのゴブリン退治をすることに心血を注ぐ冒険者を描いた作品。
やる夫スレとしては完結しているが、ライトノベルとして2016/08/31現在連載中の作品。
下記目次ページにて少し触れています。またコミカライズも行われている模様。
オリジナル作品
行商人やる夫がひょんなことから魔王軍に入隊、魔王軍側から世界の平和に尽力する様を描いた作品
ちなみに私はこの作品を見なおす度に目から汗を出している。
オリジナル作品
父:名俳優、母:国際的歌姫、姉:女優、妹:アイドルという芸能一家に生まれた高校生やる夫。
演技力、歌唱力では家族に負けない力を持っているがただ一点、容姿が劣っていたため自分に自信を持てないでいた。
そんなやる夫がある仕事に出会った。その仕事を通じて様々な人間ドラマや、やる夫の成長を描いた作品。
オリジナル作品。
実家が悪の組織ということでその首魁を務めるやる夫、そしてその妹朝倉涼子。
そしてそれに対抗する正義の味方、雪華綺晶!
今ここに正義と悪の対決が始ま・・・・・・・・・・らない!!
正義と悪の真剣な対決をショービジネスとして扱うギャグよりの日常ラブコメ作品
オリジナル作品。
主人公やる夫が恋愛を通して成長する様を描いた王道作品。
王道っていうのは面白いから王道と言われる、ということを実感させられる作品である
オリジナル作品。
やる夫と佐々木が古語について独自の解釈を展開し、全力で偉人に喧嘩を売るほのぼのギャグ作品。
1話1話が短い作品なので時間を取られず読めます。
オリジナル作品。
魔王軍が人間を苦しめている世界、その世界の辺境に位置するある村。
そこにいる種族(最強)の日常を描く俺TUEE系ギャグ作品。
オリジナル作品。
暇な探偵業を営むカリム・グラシアに幽霊(やる夫)が取り憑いた。幽霊は事故に遭遇し、魂が傷ついてしまったため
たまたま波長の合ったカリムの中に入り込んでしまったらしい。
魂が治るまでのカリムと幽霊の共同生活を描いたハートウォーミングストーリー作品。
オリジナル作品。
同作者の前作【カリムは幽霊に取り憑かれたようです】の埋めネタで出てきた作品を仕上げた作品。(
埋めネタはこちら)
天使見習いのヴィヴィオが一人前の天使になるため試験を受けた。
その試験の内容は「ある人間を幸せにすること」、その試験に合格するため、対象の人間(やる夫)の家で居候することに!
天使と人間が織りなすハートウォーミングストーリー作品
オリジナル作品。
ある珈琲店のマスターであるやらない夫と客のやりとりを描いたギャグ作品。
やらない夫の選択に注目!!
オリジナル作品。
前作、【珈琲店】マスターやらない夫【Night Owl】のマスターの高校時代、珈琲店のマスターを目指すきっかけを描いた作品。
前作の過去編なので単体でも読めるが、できれば前作から読んだ方が楽しめます。
まとめる為にスレ読み直してたら昔読んだ時より話がたくさん追加されててブログ主は戦慄を覚えたという・・・
オリジナルファンタジー作品
ある国の騎士団長に偶然拾われたやる夫は言われるがままなんとなく騎士となり、目的のない毎日を過ごしていた。
そんな中ある任務を言い渡される。それは「とある国のお姫様の護衛」。
その任務をきっかけにしてやる夫は変わっていくのだった・・・
※【やる夫とタンポポと恋】 と同じ作者の過去作
オリジナル作品
母親の病死と共に、非常識な従兄弟に家を追い出されることになったやる夫とその妹たち。
新居の住人とやる夫たちの交流を描く作品。ギャグとシリアスの配分は半々くらい
※【やる夫とタンポポと恋】【やる夫は騎士として生きるようです】 と同じ作者の過去作
オリジナル作品。
シタラバ王国、魔道学院所属の落ちこぼれヤルオが何者かの思惑により、石の矢で刺され吸血鬼になる。
石の矢に宿っていた人格「Dio」とヤルオ二人の逃避行が始まる・・・・
2016年の熊本震災などの影響で休止していたが、復活してくれないかなーと思いながらまとめ始めたら
2017年元旦に復活。ブログ主歓喜である。
オリジナル作品。
【やる夫の魔王の道】の作者の次作品。魂の存在を科学的に証明した世界において、魂を仮想空間内に送り込み
実際にそこで生活する娯楽のある世界の話。
いわゆるオンラインゲームの世界を実際に体験できるイメージ。ブログ主は見たことないがソードアートオンラインみたいな感じ?
私は続きを今でも待ってますよ・・・
オリジナル作品。
日常系作品の模様。まだ掲載し始めなのでどういう方向に行くかは作者次第。投下ペースが早いのもいい感じ。
2017/05/01時点で連載中
ガンダムビルドファイターズアニメ1期の世界観などを基にしたオリジナル作品。(多分)
ガンダムビルドファイターズアニメ1期の主人公達が戦う中、幼馴染で恋人のクラエスのため違う戦いを行うヤルオの物語
原作アニメと関係ないところも面白いと思っているが、やはり原作アニメ1期を見てないとチンプンカンプンになるところがあるかも、なので原作アニメ見てから読むの推奨
2018/01/07時点で連載中
タクティクスオウガというSFCのSRPGをやる夫スレ化したもの
基本的に原作を踏襲しているが、ところどころ作者のアレンジが入りそれがまた良い味を出している。
一番の改変ポイントはランスロットさんの性別ではないだろうか?まさかランスロットさんに萌える日がくるとは思わなかった管理人であった
管理人がFF14紅蓮のリベレーターをやっていたらFFタクティクスの話が出てきて、
→ タクティクスやっぱ面白い → 松野神最高! → タクティクスオウガもまた話読みたいなぁ → そういえば面白いやる夫スレあったわ
と思い出す流れからのまとめだし。興味があればみなさんFFタクティクスもFF14もよろしくぅ!!(信者感)
オリジナル作品
兄妹であるやる夫と志希(アイマス)の日常を描いた作品。
いわゆる日常系に属する作品ではあるが、当ブログでもまとめている【白頭と灰かぶりの魔女】に若干の関係があるため
シリアス分も存在する。(同作者が書いています)【白頭と灰かぶりの魔女】を見ていなくても1つの作品として終わらせているので
既読でも未読でも楽しめる作品
オリジナル作品。
英雄の卵として扱われる主人公やらない夫による剣と魔法の世界での王道ファンタジー。
いわゆる俺TUEE系かと思いきやそんなことはなく、厨二心にダイレクトアタックを決めてくる作品。
先にやる夫スレとして始まり、現在作者がなろう系小説としても執筆している。
小説版はこちらの模様(管理人未確認) ttp://ncode.syosetu.com/n0588eb/
オリジナル作品
後方支援担当(という名の寄生虫)の冒険者として活動する小悪党やらない夫が、ふと昔夢見た騎士の様に振る舞ってみたいという思いから救われた女性セナ。
基本的にクズなやらない夫と、それを正そうとするセナによる冒険ファンタジー。
テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学
Re: タイトルなし
> 最強クラン奮闘記のあらすじ付の方のリンク先がおかしいです。
> 確認お願いします。
ご指摘ありがとうございます。修正しました!
- 2017/08/15(火) 21:25:32 |
- URL |
- やる夫好き #-
- [ 編集 ]
Re: 相互リンクの依頼について
ご連絡ありがとうございます、相互リンクの件、ありがたくお受けします
今後よろしくお願いいたします
- 2017/11/20(月) 14:40:14 |
- URL |
- やる夫好き #-
- [ 編集 ]
文字の折り返しでAAがずれるんだけど幅広がらないの?
- 2018/01/11(木) 10:45:14 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> 文字の折り返しでAAがずれるんだけど幅広がらないの?
取り急ぎ記事幅を広げました。まだズレているようでしたらお手数ですが教えていただけると助かります
- 2018/01/11(木) 20:51:57 |
- URL |
- やる夫好き #-
- [ 編集 ]